更新情報・お知らせ

2019/12/01
蓄光ホームページ 開設NEW
2019/12/01
蓄光ショッピングサイト 開設NEW
20XX/00/00
サンプルテキスト。サンプルテキスト。サンプルテキスト。

従来品とは明るさと持続時間が違う

PLC(蓄光)とは?

PLCとは…PhotoLuminesCence(蓄光)の略称です。

■蓄えた光で自ら発光する
太陽光、LEDライトや蛍光灯などの光エネルギーを吸収し、暗所で光を放出します。そのため電源不要で自ら発行します。蓄えた光は徐々に放出されますが、また光が当たれば吸収し蓄え発光することができます。

■高輝度PLC製品の可能性は無限大
かつての夜光塗料のイメージを払拭し、人体や環境に安全無害なPLC(蓄光)は、非常用看板からバッジ・Tシャツなどあらゆる場面に使える汎用性が特徴です。みなさまのアイデア次第で活躍の場は無限大の素材なのです。

PLC(蓄光)・反射・蛍光 の違い

よく混同されるこの3種は、周囲の環境で見え方が違います

■PLC(蓄光)
蓄えた光のエネルギーを放出し自ら発光するため、暗闇でも光って見えます。視認性は時間の経過とともに低下しますが、一定時間の視認が可能なため、暗所の目印として有効です。

■反射
受けた光を反射するため、暗闇でも光源側から明るく輝いて見えます。暗闇での視認には光源が必要ですが、光を受けることで遠方からでも目立つため、ライトを使用する環境での視認性が良好です。

■蛍光
光に反応し、明かりのある場所で鮮やかに見えます。暗闇での視認性はありませんが、鮮やかな色彩でよく目立つため、日中や照明のある環境で有効です。

比類なき高輝度PLC

日本の工業規格であるJIS規格JIS Z 9107には4段階の規格値があり、JA<JB<JC<JD の順で輝度が高くなります。(単純に等級が一つ上がると、明るさが2倍になります)
弊社の製品はJB級・JC級のものを取り扱っており、明るさの強さと持続性に自信を持っております。もちろんご用途に応じ、最高級のJD級をご用意することも可能です。